この記事はこんな人におすすめ!
・「OsidOri」ってどう使えるの?
・同棲始めるけど、どういう風にお金を管理したら良いかわからない。
・OsidOriの正直なレビューを知りたい!
OsidOriは夫婦・カップル向けの管理簿アプリです。
私は有料会員になって3年目ですが、OsidOriは使いやすくおすすめです!
ですが、家計簿アプリはたくさんあるので何が違うのかわからないですよね。
他のアプリとの違いや良いところと残念なところも正直にレビューしました!
目次
OsidOri をおすすめする理由
- シンプルでわかりやすい
- カップル・夫婦間でお金について考えられる
- 将来の設計を簡単に立てられる
- プライベートを保てる
シンプルで使いやすい
様々な家計簿アプリを使ってきましたが、その中でもかなり直感的に操作できます。
取引明細を作成する時に個人か家族のどちらにするか選べたり、プロフィール画像を押すだけで家族と個人を簡単に切り替えられます。
取引明細を入力するときも金額や日付、カテゴリーなどシンプルかつ直観的に操作できます。
2年以上使ってきても操作に悩んだことはなく、使いやすいです。
カップル・夫婦間でお金について考えられる
個人の画面だけでなく、家族だけの取引を溜めることが可能です。
私たちは共通で使う食費や光熱費などを家族に振り分けています。
2人で使うクレジットカードを作って家族画面と連携しているので、自動で支出を登録可能。
支出がどのくらいだったのか一目でわかるので、使いすぎないように自然と無駄な支出を抑えられています。
将来の設計を簡単に立てられる
OsidOriでは「目標貯金」と「ライフプラン」というコンテンツがあります。
「目標貯金」は教育費用、誕生日プレゼントなど好きな目標で貯金の設定ができるコンテンツです。
例えば「ご褒美に5万円の時計を買う」目標は目標貯金額を5万円に設定し、毎月いくら貯金するか決めるだけ。
勝手に銀行口座の明細を普段使い分と目標貯金分に分けてくれるのです。
実際に銀行口座を分けて管理するのはめんどくさい。
そんな時にアプリで貯金用のお金を簡単に分けて表示してくれるのは重宝してます。
「ライフプラン」は結婚、出産、マイホームの購入などライフイベントを設定すると将来の収入と支出の予想が立つコンテンツです。
将来どのくらいお金が必要で、資産額はいくらになりそうかを簡単に把握できます。
簡単なキャッシュフロー表ではありますが、将来を一緒に考えるきっかけになります。
プライベートを保てる
個別の画面は完全にあなた専用の画面になっています。
何を連携していて、どのくらいの支出があるのか相手の個別画面の情報は全く見ることができません。
将来を考えつつもプライバシーも欲しかった私たちにうってつけのアプリでした。
他の家計簿と違う点
OsidOriは夫婦・カップルに特化した家計簿アプリです。
収入や支出の入力、予算の設定、各月•各年毎の収支の分析等の基本機能、アプリ家計簿の特徴である銀行口座やクレジットカード等の自動連携も行えます。
他の家計簿と違う点
- 家族用と個人用で完全に分けて収支を記録できる
- 2人で将来のお金について話し合うコンテンツが優秀
家族用では夫婦の口座や子供の口座、生命保険など家族のお金を一緒にチェックすることが出来ます。
個人用は、自分のお小遣い口座やクレジットカードなどを連携するなど、家族用と同じ使い方です。
ですが、個人用はパートナーも見ることはできないあなた専用の画面になります。
そのため、夫婦•カップルといえど、個人のプライバシーは守りたい人に特におすすめ!
残念なところ
レシート読み取り機能がない
レシートの読み取り機能がないため、詳細を記入したい人はカテゴリー別に取引明細を作る必要があります。
たとえばシャンプーと食品などを一緒に買った時には、日用品と食料品のカテゴリーで2回の記入が必要です。。
ただ、私はレシート読み取り機能などを使って内容を細かく登録していると面倒になってしまい、やめてしまうことがありました。
継続するのを重視していて、シンプルに使えるのを求めていたため、レシート読み取り機能はなくても問題なく使えています。
取引明細のカテゴリーを毎回選ぶのは少し手間
取引明細を作成する時にはデフォルトで設定したいカテゴリーが反映されています。
そのため他のカテゴリーを選択したいけど誤って別のカテゴリーを押した時に面倒です。
例えば、美容院の支出を入力したいとき。
私はデフォルトで食料品という小カテゴリーに設定しているので、美容院のときには大カテゴリーの衣服・美容>小カテゴリーの美容院を選択しなければなりません。
普段は問題ないですが、カテゴリーを押し間違えた時は大カテゴリーからやり直さなければならないところが手間に感じます。
有料会員でも証券口座などは更新回数に制限がある
プレミアムプランでもカード、電子マネー、証券/投資信託などは自動で毎日更新されますが、手動のリアルタイム更新は出来ません。
銀行口座に関しては自動で月・水・金曜日に更新がされ、手動で何度も更新できます。
特に証券/投資信託などが手動更新できないのはときどき不便です。
連携数は無料会員ですと、1アカウント5口座(夫婦で10口座)まで連携可能。
銀行口座の更新タイミングは金曜日午前中+リアルタイム手動更新が月3回までとなります。
無料プランと有料プランの比較
プレミアムプランには、個人版と家族版があります。
個人版は登録者本人のみ。家族版は、登録者とペアリングしているパートナーが利用できます。
また、プレミアムプランの年額は月額に比べ、2か月分お得になります。
2024年1月1日時点 | 無料プラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
料金 | 0円(広告あり) | 480円/月額 4,800円/年額(個人) 880円/月額 8,800円/年額(家族) |
口座連携可能数 | 5件(家族で10口座) | 無制限 |
連携銀行口座のリアルタイム手動更新 | 月3回まで | 無制限 |
予算設定 | ✖️不可 | 無制限 |
カテゴリ編集 | 1つまで作成可(大・小カテゴリー) | 無制限 |
データ閲覧機関 | 一部制限あり(広告視聴で7か月前も可) | 無制限 |
CSV出力 | ⭕可 | 可 |
ライフプラン | ⭕可 | 可 |
目標貯金設定 | 家族画面のみ可 | 可(家族・個人) |
カレンダー機能 | 一部制限あり(家族・個人別) | 家族・個人・合算 |
まとめ
OsidOriはこんな人におすすめです。
OsidOriは夫婦・カップルに特化した家計簿アプリです。
操作はシンプルで使いやすく、迷わないです。
個人画面はパートナーにも見られません。
そのため、プライバシーも守りたい人には最適。
ライフプランや目標貯金などのコンテンツを使って2人でお金の話をしやすい点もポイントです。
私もOsidOriの毎月の分析やライフプランなどを使って、彼女とお金の話をよくします。
お互いに心地よい雰囲気で話ができるのはOsidOri が役に立っているなと感じています。
無料プランでも一通りの機能は使えますが、プレミアムプランこそ本領発揮できますのでぜひ試してみてください!